GWが終わります。個人的には通常と大きく変わらない生活をしていましたので、どちらかというと「やっと終わったか」という感じなんですが、しっかり10連休を満喫した皆さま、社会復帰頑張ってください。4日ほど出社すれば休みですよ!
個人的にGWというと、10年ほど前のGW時代のことを思い出します。お店のオープンが5/8(たしか)だったのでGWは周年祭ということで、様々な仕掛けを行い自ら掲げた大きな目標を全員で獲りに行くノリとしては1週間続く文化祭のような毎日でした。あの時代はスタッフにも恵まれ、単なる数字目標の達成以上の大きな大きな達成感を得られたのは、今でも忘れることはありません。
GWというのは、自転車店にとって特にモノが売れる時期ではありません。しかし全く何でもない時期に比べると、世の中全体が浮ついている時期ですので、仕掛け次第では成果を得やすい時期ではあると思います。何でもそうですが、自分だけの都合で考えても上手くはいきません。世の中のセールや、ユーザーの気持ちが高まる(消費行動を起こしやすい)時期に仕掛けたほうが上手く行く可能性は遥かに高いです。自転車業界にとって次のタイミングは、モデルイヤーの変わる時期、新製品と型落ちのセールが期待される時期ではないでしょうか。しっかりした準備を行うには、もうそろそろ始める必要がありますよ。