都会の中心で昭和レトロを感じたハナシ

ゴールデンウイーク最終日は明治神宮外苑でイベント業務でした。その話は別にないんですけど、本社のスタッフさんが近くの自販機でアツアツの箱入りホットドックを買ってきた。(写真は関係ございません)

現在ほどコンビニが普及してなかった20〜30年くらい前は、こういう温かい食べ物の自販機がサービスエリアなどにあって、正直すごく美味しい訳じゃないんだけど、よく利用していたのを思い出した。岩岳に遠征してた頃とか、オートバイでツーリングしてた頃とか、懐かしい。メニューによるんだろうけど、自販機に電子レンジ的なものが内蔵されていて、温められて出てくる仕組みなんだと思う。

神奈川県の相模原市のタイヤ屋さんに、この手のレトロな自販機を集めた自動販売機コーナーがあるそうで、前々からグーグルマップでピンを付けているんだけど、全く用事がない方角なので今のところ行けず。片道36キロなんで、往復することを考えると走っていくのは無謀だけど、ロードバイクならアリな距離だな。ロード復活したら考えてみよう。

ハンバーガー

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!