USBで接続したマイク、音声が左側からしか聞こえない(Mac設定)

Mac(OS10.14 Mojave)にベリンガーのUSBオーディオインターフェイス「UM2」を接続して録音した音声ファイルを再生すると左側からしか音が聞こえませんでした。YoutubeにしてもPodcastにしても、プレミアで編集する際(オーディオエフェクト→スペシャル→左チャンネルを右チェンネルに振る)に解決できるのですが、Macの設定で回避できましたので備忘録的にアップです。

Finderで「アプリケーション」→「ユーティリティ」→「Audio MIDI設定」

「オーディオ装置」→接続されているマイクの入力を「1ch」に変更。以上です。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!